HOUSE DAYS STAFF BLOG

2024.03.05

家づくり情報

地震対策

こんにちは!

遠藤翔太です!

今日は地震対策の方法について書いてみます。
360_F_57917172_lXj5H4QYfwNRIjnyVMNAKqsyYsB2SwK4.jpg


このHPを見に来てくださる方は

ご存じの知識かとも思いますが、

先日会社で「どんなのがあって、どう違うの?」と

聞かれたのでブログに書いてみようと思います!


まず種類としては「耐震」「制震」「免振」

の3つが有名です。ではこれらが違うかですよね?


「耐震」

建物を強く・かたくすることで地震の揺れに耐えようとする

構造です。壁の中に筋交い(突っ張り棒)を入れたり

金具で補強したりして、建物を補強すします。

「免振」

地震の揺れが建物に直に伝わりにくくする

建物と地盤を切り離すような構造にすることです。

本当に切り離すわけでなく、建物と基礎の間に

免震構造を設けることで、地震の力を受け流す

ようにする工法です。

「制震」

建物内で地震の揺れを吸収する構造です。

建物内部にダンパーなどの装置を設けて

地震の揺れをより小さくする工法です。

(弊社では制震装置はevoltzを採用しています)

この3つの中で耐震のみ

戸建て住宅において義務と基準が存在します。

なので制震と免振は

+要素にしている会社が多いです。

地震対策で言うと上記の三つのなかで

どの点を重要視するか、またどの構造の

どの工法(商品)を採用するか、と言った形で

検討されます。

(例で言うと、制震構造を採用するのでevoltzという

商品を採用する、と言った感じです。)

しかし実際住宅を検討される際は

建てる土地の地盤、家の配置、立地も重要な要素になります。

本当の意味での地震対策は

上記の構造の検討と合わせて、地盤への確認も大事に

なってきますので、土地の状況・海抜なども含めて

工務店と相談してみてください。


家づくりを通じて、家族の幸せな思い出と未来をお作りします。

大分県臼杵市・津久見市の新築・注文住宅・土地探しなら
【ハウスデイズ 遠藤建材社】 → http://endo-kenzai.com/

works施工ギャラリー

施工ギャラリー一覧へ