HOUSE DAYS STAFF BLOG

2024.08.15

家づくり情報

気密と断熱-⑤ 換気

こんにちは!

ハウスデイズの遠藤翔太です。

今日は換気について書かせていただきます。

正確に言うと24時間換気についてです。

これは気密と断熱のカテゴリーに入る話では

ありませんが、密接にかかわる話なのです。

まず住宅を建てるにあたって

現在では24時間換気というものを設置する義務が

あります。

24時間換気とは、家の中の空気を循環させ、

家の中の空気を入れ替える設備のことです。

主だった分類は三種類あります。

『一種換気』空気を機械で入れて、機械で排出する

『二種換気』空気を機械で入れて、その圧で外部に排出する

『三種換気』空気を機械で排出し、その圧で内部に空気を入れる

それぞれにメリットデメリットがあります。

一種換気のメリットは、熱交換などの機能が付加できる

(内部外部の空気を入れ替えるときに熱を移動させ、

空気を入れ替えても部屋の温度の変化を最小限にできる)

デメリットはコストが高い、などです。

三種換気のメリットは、メンテナンスが楽、コストが安い

デメリットは、外部の空気がそのままの温度で入ってくる、などです。

お住いの地域や建設予定地の近隣の状況なども

選定にかかわってきます。

次回は、注意点などについて書きたいと思います。ではでは。


家づくりを通じて、家族の幸せな思い出と未来をお作りします。

大分県臼杵市・津久見市の新築・注文住宅・土地探しなら
【ハウスデイズ 遠藤建材社】 → http://endo-kenzai.com/

works施工ギャラリー

施工ギャラリー一覧へ