disign casa 建てる前に絶対に読みたい カタログ無料プレゼント中!

HOUSE DAYS STAFF BLOG

2019.11.13

スタッフの日常

これまでの歩み。

こんにちは、寺岡です。

季節の変わり目のせいか、秋の花粉のせいか、

鼻がムズムズ...いつも事務所で一人、ティッシュとお友達です(泣)

さて、弊社では毎週水曜日午後から『勉強会』を開催しております。

スタッフによる、スタッフの為の勉強会です。

日々、業務に追われるとちゃんと学ぶ時間をとることが難しいので

このように毎週1時間だけ時間を取らせていただいてます。

毎週社員スタッフが持ち回りで、

家を建てる会社のスタッフとして最低限知っていてほしいこと、

知っておかなければならないこと、

などを勉強しています。

そして、先週は弊社社長の勉強会の日でした。

ただ、この日は『勉強会』というよりは

『遠藤建材社』のこれまでの歩みについて話をしてくれました。

日々の業務を行うだけではなかなか知ることのない会社の歴史。

ホームページの会社紹介の代表挨拶のところに少しだけ載っていますが、

私自身、恥ずかしながらうっすらとしか知らず...

むしろ、今回の社長の話がとても新鮮でした!

林業に始まり、場所を移し、製材業を経て、

不動産、建築業を行う今に至る...

そして建築業自体も歴史があり、

設計図一つをとっても今のようにパソコンで作れるようになるまで

設計図面の作成は本当に大変な業務だったようで(もちろん今も大変ですが)

その当時の苦労は計り知れません。

IMG_0666.JPG

今も社長室にある『ドラフター』です。

以前はこちらですべて手書きで製図をしていたそうです( ゚Д゚)

現場作業も、リフトがない時代、瓦上げ機がない時代、

はたまた、プレカットのない時代...

(プレカット=何かの生産工程において、木材をあらかじめ切断しておくこと)

全て人力、手作業...話を聞いて、想像するだけで気が遠くなりそうでした(+o+)

何事においてもそうですが、

昔に比べるとすっかり便利になった現在ですが、

そういう時代を経て今があるということを知れたことがまずよかったのと、

そういう技術や歴史も大切にしていかなければいけないなと感じました。

さて、今週はどんな勉強会となるのか、楽しみです(^^)

※今週担当スタッフへのプレッシャーではありません。(笑)

IMG_6996.JPG

こちらは製材所時代から今現在も使用している

大型バンドソーです。

歴史を感じますねー( ゚Д゚)


家づくりを通じて、家族の幸せな思い出と未来をお作りします。

大分県臼杵市・津久見市の新築・注文住宅・土地探しなら
【ハウスデイズ 遠藤建材社】 → http://endo-kenzai.com/

works施工ギャラリー

施工ギャラリー一覧へ